Teuchi Sobadokoro Tsukuru (Kirishima) – 手打ち そば処 つくる(霧島)

Best Soba Restaurant Visit- 蕎麦屋名店訪問

One day in mid-February, I went to the highly rated soba restaurant “Teuchi Sobadokoro Tsukuru.” I arrived a little after 1:30pm and was immediately shown to a tatami table.

Here I would like to introduce the dishes and impressions of “Teuchi Sobadokoro Tsukuru”.

2月半ばのある日、評判の高いお蕎麦屋さん「手打ち そば処 つくる」へ行きました。私が到着したのは午後1時半を少し過ぎたころで、直ぐに座敷テーブルに案内されました。

ここに「手打ち そば処 つくる」のお料理と感想を紹介させていただきます。

Teuchi Sobadokoro Tsukuru – 手打ち そば処 つくる

Dishes I odered – 私が頼んだ料理

(note): The description contains the author’s imagination and interpretation. With that in mind, please enjoy this blog.

The following soba noodles were listed on the menu:
<Cold Soba>
Hiyashi kaketororo: Cold soba topped with grated yam;
Oroshi natto soba: Cold soba topped with grated radish and natto;
Oroshi soba: Cold soba topped with grated radish and kakiage;
Daimyo ume oroshi: Cold “Sarashina” soba with plum paste and grated radish;
Daimyo zaru soba: Cold “Sarashina” zaru soba;
Zaru soba: Cold “Inaka” zaru soba;
Nishoku (2-color) zaru soba: Assortment of cold “Daimyo” soba and “Inaka” soba on one tray.
<Warm soba>
Kake soba, Kakiage soba, Tori Nanban soba, Chikara soba.

According to the explanation from the waitstaff, the soba noodles at this restaurant use buckwheat seeds grown in Shintoku, Hokkaido. Daimyo soba is said to be a type of soba made using precious buckwheat flour, which can only be obtained in small quantities from Gensoba.

I ordered Daimyo Zaru Soba for the first dish and Zaru Soba for the second dish, and my partner ordered Oroshi Soba.

御品書きを見ると、冷やしかけトロロ、おろし納豆そば、おろしそば、大名梅おろし、大名ざるそば、ざるそば、二色ざるそば、の冷たいそばと、かけそば、かきあげそば、鳥なんばんそば、ちからそば、の温かいそば、そして、おにぎりと炊きこみごはんがあった。

蕎麦店の説明によれば、蕎麦は北海道の新得産の蕎麦の実を使用しているとのことであった。
大名蕎麦は、玄蕎麦から僅かしかとれない貴重な蕎麦粉を使用して作る蕎麦とのことであった。

私は、一皿目に大名ざるそば、二皿目にざるそばを注文し、相方はおろしそばを注文した。

Daimyo Zarusoba – 大名ざるそば

All items of Daimyo Zarusoba – 大名ざるそばの全品

All items of Daimyo Zarusoba – 大名ざるそばの全品

Daimyo Zarusoba – 大名ざるそば

“Daimyo (feudal lord) soba” was explained by the restaurant’s wait staff as a type of soba made using precious buckwheat flour, which is produced only in small amounts from buckwheat seeds, and had a similar appearance and properties to Sarashina soba. The soba noodles were pure white and transparent.

「大名そば」は、お店の人の説明では、蕎麦の実から僅かしかとれない貴重な蕎麦粉を使用して作る蕎麦とのことで、一種の更科蕎麦の感じがした。真っ白で透明感ある蕎麦であった。

Daimyo Zarusoba – 大名ざるそば

Close-up of Daimyo Zarusoba – 大名ざるそばのクローズアップ

Close-up of Daimyo Zarusoba – 大名ざるそばのクローズアップ

Condiments – 薬味

Condiments – 薬味

Pickles – 香の物

Pickles – 香の物

Oroshi soba – おろしそば

All items of Oroshi soba – おろしそばの全品

All items of Oroshi soba – おろしそばの全品

Oroshi soba – おろしそば

Oroshi soba – おろしそば

Zarusoba – ざるそば

All items of Zarusoba – ざるそばの全品

All items of Zarusoba – ざるそばの全品

Zarusoba – ざるそば

Zarusoba – ざるそば

Close-up Zarusoba – ざるそばのクローズアップ

Close-up Zarusoba – ざるそばのクローズアップ

“Soba-Yu”(Soba Hot Water in which soba noodle have been boiled) – 蕎麦湯

“Soba-Yu”(Soba Hot Water in which soba noodle have been boiled) – 蕎麦湯

Inside of the Restaurant – お店の中のようす

Table right next to the entrance – 入口すぐのテーブル

Table right next to the entrance – 入口すぐのテーブル

Table in front of the kitchen – キッチン前のテーブル

Table in front of the kitchen – キッチン前のテーブル

Counter – カウンター席

Counter – カウンター席

My impression – 感想

I would say “Amazing”.
I definitely want to come here again and taste it.

「見事な」、というところでしょう。
是非もう一度、ここにきて味わってみたいです。

Information – 情報

Location – 所在地

Teuchi Sobadokoro Tsukuru
Location: 1102-1 Kokubushinmachi, Kirishima, Kagoshima 899-4351 Japan
手打ち そば処 つくる
所在地:〒899-4351  鹿児島県霧島市国分新町1102-1

Access – アクセス

To get to Teuchi Sobadokoro Tsukuru, I set up the navigation and drove to.
It was about 15 minute by car from Kagoshima Jingu Shrine.

「 手打ち そば処 つくる」へは、ナビをセットして車で行きました。
鹿児島神宮から車で15分ほどでした。

Thank you for visiting.
I hope you enjoyed it. I’m happy if you got something even a little.

ご覧いただき、ありがとうございました。
お楽しみいただけたでしょうか?少しでも何かを得ていただけたのであれば幸甚です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました